クヨクヨしている人や、思考がネガティブな人って顔色のいい人はいませんよね。顔色、それは肝臓機能にも関係があると考えてください。
肝臓はストレスの影響を受けやすい臓器と言われていますが、まったくその通りで、極端な例だと、食生活はいたって問題がなく、アルコールの摂取量にも問題がないのに、肝機能障害を起こす人もいます。
その原因の多くがストレスなのです。ストレスは医学分野においても血流を悪くするなどの害が報告されていますが、そのストレスの影響をもろに受けるのが肝臓なのです。
ですから、脂肪肝を改善したい場合には、そのストレスをうまくコントロールすることも必要になってきます。
脂肪肝であるのに、さらにストレスの影響が肝臓に負担をかけてしまうと、そのダメージはとても大きなものになり、脂肪肝改善どころか悪化させてしまう場合もあります。
脂肪肝であるからこそ、ストレスは早目に解消する努力をするべきなのです。
最近では癒しの方法や場所も色々ありますから、そういうものを利用するのも、脂肪肝には良いかもしれません。