脂肪肝を改善に導く30の知識

腹八分目を身に付けよう!

腹八分目で留める

地球には色々な動物がいますが、腹八分目が守れない動物は人間だけだと言われています。勿論、冬眠する熊などはまた別の考え方になりますが、普段の食事において、満腹になってしまうのは人間だけ。つまり、食欲のコントロールが下手な動物なのです。

しかし、本来正しい食事の量は腹八分目なのですから、その量に戻した生活をするべきなのです。脂肪肝改善の場合には、必要不可欠な習慣だと言えます。

現代社会は、交通機関や、エレベーターやエスカレーターの影響で、運動量がとても少なく、実は腹六分目の食生活が適切ではないかとも言われており、食べ過ぎが健康を害するのでは?という見方もされています。

腹八分目は、肝臓の負担も少ないという利点も挙げられます。満腹になると、どの臓器にも負担はかかりますが、特に肝臓への負担が大きくなりますし、脂肪肝の肝臓であるなら尚の事、負担が大きくなります。

動物の大原則である、腹八分目は、脂肪肝改善の大原則であるとも考えましょう。
一日も早い、脂肪肝改善の為に腹八分目生活を。

-脂肪肝を改善に導く30の知識