脂肪肝のあれこれ

脂肪肝にはたんぱく質が重要!

タンパク質の多い食品

困ったことに脂肪肝になってしまい、何とか改善したい。
脂肪肝にはなりたくないから、低カロリーな食事をしている。
こんな方もいるかもしれませんね。

脂肪肝の予防や改善というと、急激なローカロリー食を考えてしまうかもしれませんが、それは大きな間違いです。
健康診断で脂肪肝が発覚し、早く治したいからと野菜ばかりの生活をして、体重は減ったのに、脂肪肝は改善出来ない!という方もいるそうですが、脂肪肝の改善や予防に大きな役割を果たす栄養が、たんぱく質なのです。

たんぱく質が、きちんと肝臓に行き届いて初めて、肝臓は脂肪の運搬を始めます。つまり、たんぱく質がないと、肝臓の脂肪はどこへも行かないということになります。だから、野菜だけの生活をしていても脂肪肝は改善出来ないのです。

勿論、たんぱく質だけを摂取していれば、脂肪肝が改善されるわけでもありませんが、脂肪肝改善を考えるなら、肝臓の中の脂肪を運搬してくれるたんぱく質の存在を忘れてはいけないのです。

当然、他の栄養素は、たんぱく質の働きを促進したり、手伝ったり、フォローしたりするので、それらも必須ではありますが、脂肪肝改善というと、どうしてもカロリーを落とす食事を思い浮かべる為に、たんぱく質の存在が忘れられがちになるようです。

脂肪肝にはたんぱく質が重要!これは覚えておくポイントですね。

-脂肪肝のあれこれ