脂肪肝のあれこれ

脂肪肝の症状

体重測定

脂肪肝になったらどんな症状になるのだろう?という疑問をお持ちの方も多いと思いますが、脂肪肝になると、やる気が低下することが多くなります。

・疲れがなかなか抜けなくなる ・睡眠不足でもないのに朝起きられなくなる ・せっかくの休日なのに寝てばかり ・なんだか集中出来ない

軽い不調に間違われるのが脂肪肝の症状なのですが、全く何も症状が出ないことも多く、沈黙の臓器と言われるわけがよくわかります。また、これらの症状は心療内科へ受診に行く項目とも似ている為に脂肪肝の発見が遅れることが多いのです。

また、最近は体重計が随分と進化して内臓脂肪を計測してくれるものもありますから、標準体重であっても内臓脂肪が多い、あるいは異常だと判断された場合も一つの症状だと考えるべきなのが脂肪肝のあたらしい常識だとも言えます。

その他にも肝機能低下という点から考えると、急にお酒が弱くなった、ということも脂肪肝の一つの症状であるので、そういう場合にも脂肪肝を疑う必要があります。

まとめてみると

・脂肪肝の症状は倦怠感などの、精神的疾患と間違う場合があるものである ・内臓脂肪が多い、あるいは異常だという場合も脂肪肝の一つの症状だと考える ・急にお酒が弱くなったということは、脂肪肝の症状である可能性がある。

ということになります。些細な症状をいち早く見つけることが必要ですね。

-脂肪肝のあれこれ